第95回は、いつになく生産性の高い状態で終了しました。良いアイデアをたくさん出す、ということが板について来た気がします。まぁ、2年も毎週やってるわけですから、当然といえば当然かも知れませんが。。。
継続は力。それに尽きます。塾生が一言、
「最近、良いアイデアが簡単に出すぎて、どうかとおもう」
的なことを。いやいや、贅沢すぎるでしょ・・・。さて、もう一つ。
良い対話。これが決定的に必要です。僕の経験上「方法論が共有できて」「メンタリティーが同じで」「能力の方向性が異なる」仲間の存在が、創造力の発揮には欠かせません。
実は、皆さんが学んでいるのは「発想法」のようで、そうではない。「良い仲間の作り方(見分け方?)」なのです。繰り返しですが「頭脳を鍛えること」「鍛える方法を身につけること」「それが一緒にできる仲間を、できるだけ多く見つけること」。この3つが、大学で必ずやるべきことです。一生の宝になります。そして、社会にでると、これが難しくなります。
発明塾は「当たり前だけどできていないこと」を、実行する場です。
これからもよろしく。