「発明塾®」へようこそ!: 発明塾開催概要とよくある質問

発明塾開催概要とよくある質問

ここに、開催概要とよくある質問を記載しておきます。

塾長である楠浦(私)の経歴は、以下ご 参照ください。



現在、運営を担当してくれているのは、発明塾OBである、以下2名です。



なお、「投資部」については、こちらをご覧ください。




【開催概要】
概要や現状を、以下に記載しておきます。

・ 毎週木曜日の夜(18:30~)に、オンラインで討議を行っています。
・ 無料です。
・ 現在、1回の参加者は4名程度です。(登録者は10名程度です)
・ 持ち込まれる発明(アイデア)について、討議します。
・ 1つのアイデアについて、1時間~最大3時間半程度、議論します
・ 随時、「見学」を受け付けています。(討議はすべて、オンラインです)
・ たまに、OBOG交流会を兼ね、京都でイベントを行います。


入塾・見学希望の方は、こちらを御覧ください




【よくある質問】
典型的な質問とそれに対する一般的な回答を、抜粋して掲載します。
他、質問したいことがある方は、「発明塾」Facebookページからどうぞ。

Q. 費用はかかりますか?
Ans. 無料です。

Q. 技術系ではないのですが、大丈夫でしょうか?
Ans. 文科系の学生さんも参加しておられます。技術のことは、興味があれば勉強することが出来ます。

Q. どんな人が向いていますか?
Ans. 活躍している塾生を見る限りでは
・ 「貪欲さ」 なんでも見てやろう
・ 「負けん気」 分からない、出来ないのが悔しい
・ 「素直さ」 まずやってみよう
の3つを持った学生さんが、結局続いていますし、大きく成長し、成果を出しています。
「物理、化学、生物、数学について学び、それを生かして何かを考えてみたい」「学んだことを、実際に役立ててみたい」「自分のアイデアを世界に問いたい」「大学の授業や、今周りにいる人達に飽き足りない」そんな想いがあれば、まずは始められると思います。

Q. どのようなテーマが取り上げられますか?
Ans. ご連絡いただければテーマリストを送付いたします。建設、医療、バイオ、ナノテク、環境、エネルギー、電子デバイス、モバイル、拡張現実(AR)など、様々なテーマがあります。いずれも世界レベルで解決が求められている重要な課題ばかりです。これを見るだけでも、勉強になるでしょう。

Q. 何名程度でどんな感じでやっておられるのでしょうか?
Ans. 通常は5-15名程度で、各自のアイデアや取り組み課題について互いに討議しながら、進めています。その場で特許検索などを行います。必要に応じ、特許調査の方法や、発明の手法などを講義し、作業をしながら身につけていく実践的スタイルです。

Q. 準備することは?
Ans. 特に準備は不要です。最初は見学から始めることが出来ます。

Q. 参加するのに適切な時期はありますか?
Ans. いつでも問題ありません。また、学業多忙でしばらく休む学生さんもおられますが、もちろん、いつでも復帰可能です。



情報は、随時追加していきます。


楠浦 拝


入塾・見学希望の方は、こちらを御覧ください



--------
✔ (無料)メール配信【「発明塾式」仕事術 】「成功」「成果」「成長」のための覚え書き
   お申し込みは、こちら
✔ (無料)7日間メール講座【1日15分の”発明塾”】「新しいコトを興す」ための情報探索術
   お申し込みは、こちら
=======
✔ 「発明塾講義」配信希望の方は、こちらをご覧下さい。
(楠浦からのレターが、無料で週に1‐3回届く、とお考え下さい)
✔ 入塾・見学希望の方は、こちらを御覧ください。
✔ 運営元 TechnoProducer株式会社 へのお問い合わせは、こちらへお願いいたします。