「発明塾®」へようこそ!: 「言葉」と「リズム」の力~教材改訂で思ったこと

2017年8月19日土曜日

「言葉」と「リズム」の力~教材改訂で思ったこと

私はもともと、あまり人付き合いはよい方ではありませんが、特にこの3年ほど、
本当に人付き合いがよくありませんでした。

その理由の一つが、弊社教材(e発明塾)の改訂です。


教材をゼロから作り、こつこつと改訂していくという作業は、以前からご紹介している通り、
大学時代にかなり経験しましたので、あまり苦になりません。
(むしろ、作品の完成度が高まることを実感できるという意味で、楽しい作業でもあります)
(ただ、難しい点もいくつかあり、好きでなければできないことだろうとも、思います)

企業内発明塾等の合間を縫っての作業となるため、短いものでも3か月、長いものでは
1年半近い期間をかけて、改訂を行っています。


丁度先日も、お盆休み期間を利用して自身を追い込み、一つ教材の改訂を終えた
ところでした。

18日をデッドラインにしておりましたが、17日に無事終わりました。


企業内発明塾の方々、および、発明塾講義(e発明塾通信)等のメール配信お申し込みの
方々には、しばらくの間、今回改訂した教材について、そのポイントを解説させて
いただくことになろうかと思います。

しばしお付き合いくださいませ。




 
(画像をクリックすると Amazon.co.jp のサイトへ移動します)
Amazonのプログラムを利用して画像を引用することにしました。

シンプルなメッセージを、力強いリズムに乗せて届ける。
何事も同じだなと、感じました。



● 「教材作り」と「音楽」

今回、教材改訂を集中的に行って、今更かもしれませんが、
「教材作り」と「作詞作曲」には、共通点が多いと感じました。

・ 題材
・ メッセージ
・ 表現(言葉)
・ リズム

など、会社の部活動等という完全アマチュアの立場ではありますが、
演奏、作詞作曲などを行ってきた経験は、教材作成にも生かされている気がします。


親友が会社を去るという時に、どうしても一曲、贈っておきたいと思い立ち
創った曲があります。

そういう気持ちがあればこそ、出来るものがあるのだと考えています。
弊社の教材も、そういう気持ちを込めて、作っています。



● 「課題解決思考(2)」も、いよいよ第5版へ

今回、改訂したのは

課題解決思考(2)

です。


本講座は、小塚さんの企画製作によるもので、塾で実践している発想法、および、
情報分析法を、誰でもすぐに実践できるようなツールに落とし込んだものです。

4回の改訂を経て、第5版になりました。


今回は、最近の発明塾での討議事例、あるいは、

「エッジ情報」
「ラストワンピース(L.O.P)」

等の説明も盛り込んでいます。


残念ながら、内容があまりに多くなりすぎたため、
一度完成してから削った部分もあります。


バランスが難しいのですが、あくまでも

「初学者でも、取り組みやすく(高校生や大学生も念頭に)」

しながらも

「発明法をある程度学んでいる方でも、得るものがあるように(発明塾独自のノウハウを盛り込む)」

ようにしました。


教材は常に見直すことにしていますので、この後、別の教材の改訂に取り掛かります。
(お待たせしている受講者の方、および、企業の研修後担当の方、申し訳ございません)

受講いただいた方からのご意見を参考にしつつ、発明塾の最新の事例、および、手法を
紹介できるよう、今後も改訂を続けていきます。



となると、もうしばらく、人付き合いが悪いかもしれません(笑

引き続き、よろしくお願いいたします。




楠浦 拝




--------
✔ (無料)メール配信【「発明塾式」仕事術 】「成功」「成果」「成長」のための覚え書き
   お申し込みは、こちら
✔ (無料)7日間メール講座【1日15分の”発明塾”】「新しいコトを興す」ための情報探索術
   お申し込みは、こちら
✔ (無料)8日間メール講座【参考書籍紹介】基礎から学ぶ投資とビジネス
   お申し込みは、こちら
=======
✔ 「発明塾講義」配信希望の方は、こちらをご覧下さい。
(楠浦からのレターが、無料で週に1‐3回届く、とお考え下さい)
✔ 入塾・見学希望の方は、こちらを御覧ください。