「南アフリカの保険会社」
号は、いろいろなところから反響がありました。
かれこれ13年間、しかも、隔週から毎週へ、そして今は週3回へ、と発行回数が増えており
「よくネタがありますね」
というお話も、いただきます。
今後も、実際に
「発明」
「投資動向分析」
など、発明塾/発明塾投資部の活動の中で得られた情報について、ごく一部にはなりますが、皆様へ提供して行きたいと考えています。
(書く時間が許す限り・・・になります、ネタ切れの心配はない気がしています)
メール配信では
「金融(保険)に、テクノロジーとサービスを組み込む」
ことで、
「安全」
「健康」
という価値を提供する、損害保険/医療保険企業を取り上げました。
その後、テクノロジー側からのアプローチについて、OBOGから情報提供がありましたので、共有しておきます。
「サイバニクスとIoTで損害保険を革新、AIGジャパンとサイバーダインが提携」(Monoist)
私のキャリア転換にも、とても縁が深い(笑*)「医療用ロボット」の動向ですが、
「まさにこれ」
と思う方向に進んでいるようです。素晴らしいです。
山海先生が、
「リスクを戦略的に低減していくような保険」
と仰っていますが、まさにこれが
「価値の提供」
「価値の創造」
だと感じます。
「モノづくりに金融をビルトインする」
のは、古くからある考え方ですが、
「IoT」
というテクノロジー?の出現で、
「古くて新しいもの」
になってきた気がします。
Honeywell 社 の直近のM&A動向を示す資料です。
事業構造改革に取り組んでおり、直近では、先行きの見通しを下げています。
(FY2016 2Q 決算報告資料より)
そんなことを考えながら、Honeywell の 「Home Security」事業関連の特許を調べていると、ここにも
「モノづくりと金融」
のヒントが見えてきました。
関係するOBさんにコメント依頼中ですが、皆さんも考えてみてください。
* 今は笑い話になっていますが、当時、関係者の方には、多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしました。「人生、何が起こるかわからない」ことを思い知らされた最初の出来事であり、また、現在の仕事につながる転換点であったという点で、私のキャリアに大きな影響を与えた出来事です。
=======
入塾希望の方は、こちらを御覧ください。
「発明塾講義」配信希望の方は、こちらをご覧下さい。